serは日本語で「~である」という意味で、英語のbe動詞みたいなもの。
しかし、スペイン語の「~である」を表す動詞には「ser」と「estar」がある。今回はser動詞を学ぶ。「~は日本人です。」という文を使って例文を見ていく。青色の文字がser動詞。詳細については下で解説する。
スペイン語で日本人は「japonés(男性が一人でもいれば)」、日本人女性の場合は「japonesa」となる。
日本人が複数の場合はjaponesesとなり、全員女性の場合はjaponesasとなる。
複数いる日本人の中に一人以上男性がいれば、japonesesとなる。
Yo soy japonés. ジョ ソイ ハポネス
訳:私は日本人(男性)です。
この分のser動詞は「soy」。Yo の場合はser動詞はsoyになる。
「私」を指す人物が私が日本人女性の場合は「Yo soy japonesa.」となる。
Tú eres japonesa. トゥ エレス ハポネス
訳:君は日本人(女性)です。
この文のser動詞は「eres」。Túの場合はeresになる。
「君」を指す人物が日本人男性の場合は「Tú eres japonés. 」
Usted es japonesa. ウステード エス ハポネサ
訳:あなたは日本人(女性)です。
この文のser動詞は「es」。Ustedの場合はesになる。
Ustedはtúと同じく「あなた」という意味で、二人称であるが、ser動詞ではeresではなくesに変化する。
Nosotros somos japoneses. ノソートロス ソモス ハポネセス
訳:私たちは日本人です。
この文の場合のser動詞は「somos」。Nosotrosの場合はsomosとなる。
「私たち」の中に1人でも男性がいれば、Nosotrosを使う。
Nosotras somos japonesas. ノソートラス ソモス ハポネサス
訳:私たち(全員女性)は日本人です。
この文の場合のser動詞は「somos」。Nosotrasの場合もsomosとなる。
Vosotros sois japoneses. ヴォソートロス ソイス ハポネセス
訳:君たちは日本人です。
この文の場合のser動詞は「sois」。Vosotrosの場合はsoisとなる。
「君たち」の中に一人でも男性がいればVosotrosを使う。
Vosotras sois japonesas. ヴォソートラス ソイス ハポネサス
訳:君たち(全員女性)は日本人です。
この文の場合のser動詞は「sois」。Vosotrosの場合はsoisとなる。
Él es japonés. エル エス ハポネス
訳:彼は日本人です。
この文の場合のser動詞は「es」。Élの場合もesとなる。
Ella es japonesa. エジャ エス ハポネサ
訳:彼女は日本人です。
この文の場合のser動詞は「es」。Ellaの場合もesとなる。
Ellos son japoneses. エジョス ソン ハポネセス
訳:彼らは日本人です。
この文の場合のser動詞は「son」。Ellosの場合はsonとなる。
「彼ら」の中に一人でも男性がいればEllosを使う。
Ellas son japonesas. エジャス ソン ハポネサス
訳:彼女たちは日本人です。
この文の場合のser動詞は「son」Ellasの場合はsonとなる。
Ustedes son japoneses. ウステーデス ソン ハポネセス
訳:あなたたちは日本人です。
「あなたたち」の中に一人でも男性がいればjaponesesを使う。
ser動詞についてはひたすら覚えるしかありません!毎日10回は暗唱しよう。
ser動詞表
ser動詞 | |
yo | soy |
tú | eres |
él/ella/usted | es |
nosotros/nosotras | somos |
vosotros/vosotras | sois |
ellos/ellas/ustedes | son |